礼儀。

2004年12月28日
うさぎの弟の恩師が今度NZへやってきます。
そして今日恩師の義理のお姉さんが先に到着しました。
うさぎにとっては「弟の」、「恩師の」、「義理の姉」なんて赤の他人も同然なのですが、
やはり弟がお世話になってる方に縁のある方なのでちゃんとした扱いをしなければなりません。

彼女は一人で初めてNZへ来られたので一人で晩御飯食べに行くことは無理というものでしょう。
それで母がもしよかったら一緒に晩御飯を食べないかと誘うと、

「はい、お願いします!」

と、飛びつくように言ったそうです。







 え??
  
うさぎが期待していた言葉とは異なるものです。
初めて今日あった方の家に晩御飯を招待されたら
まずは遠慮することが礼儀というものではないでしょうか。
辞退こそはしなくとも、たとえば

「すみません、お気を使っていただいて」

とか、

「お言葉に甘えて」

とか言いようがあるでしょう?!

ってか頭の中にそういう言葉入ってないんですか?!
うさぎは二十歳。
まだ二十歳ですけど、一応は礼儀というものを知ってるつもりです。
彼女は50代。
しかも学校の先生だそうです。

「はぁ?!」って思いません?

学校の先生は生徒のモデルになるべきですよね。
呆れた。
こういう大人が増えるから礼儀を知らない子供が増える。

子供達だけの所為にしては困りますよね。







昨日ジュンちゃん韓国へと帰国しました。
一人で海外旅行したことがないので、ちょっと心配そうでした。
彼女天然なので親御さんたちの方が心配そうにしてました。(笑
韓国いいなぁ。
うさぎも小さいころ何度かいったことがある(らしい)んですけど、
覚えてないですねぇ〜〜
海外旅行って物心ついてからしないと子供にとって損ですよね。

あ、ごはんだ☆
手伝ってきます

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索